電飾完成!(右だけ) [1/48 TNGイングラム]
前回テストした、バンダイ・1/48 TNG(実写版)イングラムの電飾、続きです。
LEDユニットを大量生産。
が、このあと「くるっと丸める」工程で大半を破損して作り直しに…。
やはり酒気帯びで半田付けすると中途半端になっていかんですね。
一方。
パトライト部のパーツです。
これがもうほんとひどい。
クリアパーツはアンダーゲートにしてくれても良さそうなのになってないし、基部の白いパーツは細かい段モールドの部分にゲートがあるという最悪な設計。なんでこれでいいと思ったんでしょうか。
しかも。
この矢印部分、「実物」だとヌケていて、ドーム状のクリアパーツの上に白いアーム状のパーツがかぶさる構造。
強度優先なのかなんなのか分かりませんが、ちょっといいかげん過ぎやしませんかね。
というわけで、抜きます。
ラフですがまぁクリアパーツつけたら大して目立ちませんのでこれでOKです。
ちゃんと向こうの光が透けるようになりました。
LEDユニットの取り付けです。
実写版の映像を確認しながらそれっぽい位置に配置しましたが、そもそもの実写版のパトライトもなんか今ひとつっちゃぁ今ひとつですよね。安物をただ並べて取り付けただけみたいな。
まぁとにかく今回は劇中の表現合わせで。
各ユニットの3LEDのうちどれを同時に光らせるかを考えつつ、配線をまとめます。
で、できましたー。
点滅回路に接続してみると、まぁそれっぽいかんじにはなっているようです。
クリアパーツをかぶせた状態での電飾の模様は、こんな感じ。
が、内側の2灯はクリアパーツの無駄な(実物にはない)でっぱりと干渉するので削ったのですが、まだ足りない模様。
しかも削ったところの処理が良く見るとちょっと汚くなっちゃってるんですが…まぁ光らせると分かんないかな。
なんか片側出来たらちょっと満足してしまった。
キットの不出来な部分も苛立つし、このまま放置コースの危険が…。
もともと成形色+スミ入れ程度の仕上げしかしない予定なので、そこまでは行きたいですが。
また次回。
LEDユニットを大量生産。
が、このあと「くるっと丸める」工程で大半を破損して作り直しに…。
やはり酒気帯びで半田付けすると中途半端になっていかんですね。
一方。
パトライト部のパーツです。
これがもうほんとひどい。
クリアパーツはアンダーゲートにしてくれても良さそうなのになってないし、基部の白いパーツは細かい段モールドの部分にゲートがあるという最悪な設計。なんでこれでいいと思ったんでしょうか。
しかも。
この矢印部分、「実物」だとヌケていて、ドーム状のクリアパーツの上に白いアーム状のパーツがかぶさる構造。
強度優先なのかなんなのか分かりませんが、ちょっといいかげん過ぎやしませんかね。
というわけで、抜きます。
ラフですがまぁクリアパーツつけたら大して目立ちませんのでこれでOKです。
ちゃんと向こうの光が透けるようになりました。
LEDユニットの取り付けです。
実写版の映像を確認しながらそれっぽい位置に配置しましたが、そもそもの実写版のパトライトもなんか今ひとつっちゃぁ今ひとつですよね。安物をただ並べて取り付けただけみたいな。
まぁとにかく今回は劇中の表現合わせで。
各ユニットの3LEDのうちどれを同時に光らせるかを考えつつ、配線をまとめます。
で、できましたー。
点滅回路に接続してみると、まぁそれっぽいかんじにはなっているようです。
クリアパーツをかぶせた状態での電飾の模様は、こんな感じ。
が、内側の2灯はクリアパーツの無駄な(実物にはない)でっぱりと干渉するので削ったのですが、まだ足りない模様。
しかも削ったところの処理が良く見るとちょっと汚くなっちゃってるんですが…まぁ光らせると分かんないかな。
なんか片側出来たらちょっと満足してしまった。
キットの不出来な部分も苛立つし、このまま放置コースの危険が…。
もともと成形色+スミ入れ程度の仕上げしかしない予定なので、そこまでは行きたいですが。
また次回。
コメント 0