全日本模型ホビーショー2022その1 [雑記]
イマドキ、ネットで全部見れるし特に目当てもないしで迷ってましたが、結局ちょこっと覗きに行っていきました第60回全日本模型ホビーショー。

ビックサイト南ホール初めて。

なんか空港みたい。
全景。

何年ぶりですかね。
目当てはないとはいえ、やっぱ気になるこのアイテム。

アオシマさんのイングラムバリエーション。
良いキットなのは分かってますが買うかどうかは悩ましいところ。
どうせ積んでしまうかパチって終わりかなので…。

リアクティブアーマーの造形はいい感じです。
目先の3号機ヘッド工作の参考に…とじっくり見てみましたけれども、いかんせんこのサイズだしなぁ…とイマイチ参考にはならず。

やっぱどれもアレンジがちょっとキツめですわね。
3号機ヘッドはその中でもわりと設定に近い方だとは思いますが。
あとは、何から何までパトレイバーじゃん…っていうコトブキヤのコレとか。

なんだかな。
アイテムとしては悪くないし、別にこれが何かをアレしてるとも言い切れないとはいえ、もやもやしますね。
アオシマさんに戻って、メカゴジラのサポートメカ3機セットとか、これぞアオシマっていうニッチな路線がたまりません。

トミーテック、ジオコレ自衛隊シリーズにヘリまで登場するらしく。

ローターの回転を表現したパーツがなかなか面白い。
つづく!
ではまた次回。

ビックサイト南ホール初めて。

なんか空港みたい。
全景。

何年ぶりですかね。
目当てはないとはいえ、やっぱ気になるこのアイテム。

アオシマさんのイングラムバリエーション。
良いキットなのは分かってますが買うかどうかは悩ましいところ。
どうせ積んでしまうかパチって終わりかなので…。

リアクティブアーマーの造形はいい感じです。
目先の3号機ヘッド工作の参考に…とじっくり見てみましたけれども、いかんせんこのサイズだしなぁ…とイマイチ参考にはならず。

やっぱどれもアレンジがちょっとキツめですわね。
3号機ヘッドはその中でもわりと設定に近い方だとは思いますが。
あとは、何から何までパトレイバーじゃん…っていうコトブキヤのコレとか。

なんだかな。
アイテムとしては悪くないし、別にこれが何かをアレしてるとも言い切れないとはいえ、もやもやしますね。
アオシマさんに戻って、メカゴジラのサポートメカ3機セットとか、これぞアオシマっていうニッチな路線がたまりません。

トミーテック、ジオコレ自衛隊シリーズにヘリまで登場するらしく。

ローターの回転を表現したパーツがなかなか面白い。
つづく!
ではまた次回。
なっちゃん・・・!?
は置いておきまして(笑) 引きの画だと悪くないんですよねアオシマ。
が、細部をマジマジ見るとこれCADで基本設計した後ブラッシュアップ
してないんじゃないかと思うのが前回と同じ香り。
そこが惜しいんですよねえと。
でWF、自分も公式には思うとこだらけですが最初で最後の
祭りかもしれないのでとりあえず。
で、現状色々ステイです、向こうが(笑)
という事でまだ内容は離せませんが一石を投じる事は
出来たので受かろうが落ちようがやる意味はあったと。
言えるのはだから一体何年ワンフェスを運営していたんだと。
by yan (2022-10-03 20:24)
>yanさま
リアクティブ版は、今度はアオシマとMODEROIDと発売タイミングも近いのでより比較されそうです。
なんだかんだ言って結局買いそうな気もしつつ。
そして言わぬが花なことはおいておきまして、どうなりますやらなWF。
ご出展の折にはもちろん馳せ参じますヨ。
by nuke (2022-10-03 23:22)