SSブログ

1/72高機動車2:ライトガードの自作など [1/72 陸自 高機動車]

引き続き、お手つき積みプラ強制消化月間。
やっぱりとりあえず手を動かすのはメンタル改善に多大なる効果があると感じます。

さて。
前回ぶわっとだいたいカタチになってました1/72高機動車、やっぱ1/35に比べると細かい。フジミらしい思い切りもありながら、必要十分な精密さはあります。

そんな中、とはいえ残念なのがこちら。
20210927_72koukidousha1.jpg
ヘッドライトにつく金網状のライトガード。
とにかく細いパーツなので、1/72プラモで再現となると、強度も考えてこうなるのは仕方ないかな、というところではありますが、一体のクリアパーツのうち「桟」の部分だけ塗装してね、というのがキットの仕様。
さすがにライトパーツの前に別のクリアパーツが被さるのはちょっとね〜…と。

ここ、極細金属線で自作されてる凄腕モデラーさんもいらっしゃるようなんですが、自分にはそこまでのスキルはありませんので、キカイの力を借ります。
Fusion360で設計してAnycubicPhotonで3Dプリント。
20210927_72koukidousha2.jpg
プリンタと樹脂の性能からしてこの辺が限界に近いかなという感じですが、予想以上に細かく出力できました。とはいえやっぱり細すぎるのでちょっとした衝撃で折れるし、出力自体うまくいってないものも。

失敗作を仮にはめてみたところ。
20210927_72koukidousha3.jpg
なにぶん失敗作なもので折れてるしぐにゃってたりしますが、精密感としては悪くないのでは。

若干の手直しをしつつ再出力したもののうち、ちゃんと出てそうなやつを取り敢えず塗装してみました。
20210927_72koukidousha4.jpg
塗膜の厚みで取り付け時に壊れる気もしますがまぁダメならまた出せばいいや、が3Dプリントのよいとこですね。

で、細かいと言えばデカール。
所属部隊表記やナンバーは、プリセットされてるもの以外にバラの文字をお好きに組み合わせてね、ってことになってるんですが、ナンバー数字は長辺1.5mm、部隊表記は長辺わずかに1mmです。
こんなもの水転写でバラで並べて組み合わせろとかどんだけスパルタですか。
20210927_72koukidousha5.jpg
…と思いながらも、バラで再現したい組み合わせがあるのでやむを得ず挑戦してみたわけですが、どうにか遠目には見られるレベルでは成功しました。よくやった自分。
若干へごへごしてるのは多めに見て下さい。

元になってるのは実車資料ではないんで組み合わせとしてリアルなナンバリングなのか分かりませんが、再現したいものはできました。お分かりでしょうかね。

てことで色々手抜きゆえにサクサク細部仕上げに入ってますので、もうすぐ完成しそうです。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ローゼンバウアー パンサー-1:開封〜シャーシ組み立てなど [1/72 ローゼンバウアー パンサー]

メンタル回復施策としてのお手つき積みプラがしがし強化中。

ハセガワの1/72ローゼンバウアー・パンサー、空港用化学消防車です。
20210924_Rosenbauer1.jpg
メインの「専門」は警察車輌なので消防車は守備範囲外ではあるものの、特殊車両系は好みなのと、たまには変わったキットを作りたいなというのと、単純にカッコいいよね!っていうのとで、初回生産時に予約して買ってありました。発売は2019年3月ごろらしいです。2年半前…。

で、開封した記録画像が残ってるのが翌2020年5月末。1年以上放置…。
20210924_Rosenbauer2.jpg
ランナーいっぱいだ〜。

そして同6月上旬になんかやる気になったっぽくて、シャーシ周りを組んでたみたいです。
20210924_Rosenbauer3.jpg

精密な仕上がりのキットで、さくっと組むだけでストレスなくいい感じに。
20210924_Rosenbauer4.jpg
ステアリング機構とかはありませんけど、複雑なパーツ構成は組んでても楽しい。たぶん「どうせこれも同じセミグロスブラックでしょ」的についで塗装とかしてたんでしょう。似たようなキットをいっぱい積んでると、同じ色で塗るパーツが多いので並行して作業すると効率が良いです。
と思いきや、同時に進められる物量には限りがあるのでそこまで順調にいくわけでもなかったりもして。

ボディのほうも、サクッと。
20210924_Rosenbauer5.jpg
一部サフ吹いたりなんかしつつ組み進めておりました。

かと思えば、思わせぶりな採寸画像が残ってたり…。
20210924_Rosenbauer7.jpg

そのモールドを削り飛ばしてたり。
20210924_Rosenbauer8.jpg

まぁ何を考えてるかは分かり易いですけれども、その後バリ展やら再販やらもある中で、毎度の放置期間に再度突入していました。最近また進めてますので、実はこんなストックもあったんですよ〜、てことで、とりあえず第1弾記事を上げてみたり。

お手つき積みプラが多すぎるにで、続々と完成品が…て流れがついにあり得るかも、という予感はありますが果たして。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マスターファイル・イングラムのはなし [雑記]

一部で話題の、イングラムの「マスターファイル」がウチにもようやく届きまして。

マスターファイル 機動警察パトレイバー 98式AVイングラム

マスターファイル 機動警察パトレイバー 98式AVイングラム

  • 作者: GA Graphic
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2021/09/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


それなりに楽しみにしてはいたんですけど、いざ届いてぱらぱら見てると、どう向き合っていいのか悩みます。公式に許諾を得た二次創作、超豪華な同人誌ってことでしょ?と。
CGも安っぽくて同人誌感が溢れてるな〜という印象ですが、線画の新規画稿はプロポーションが好ましいので嫌いではないかな。
細部の構造図は模型の細部ディティールの参考に…なるかといえば、公式設定ではない時点で資料的価値はありませんので、敢えてこれに合わせる意味はないよな…とか考えてしまって。

そもそもこの本、「作品世界において刊行された書籍、という想定」で作られているとのことですが、パラレルで複数の世界線が存在するパトレイバーの「作品世界」とはどこなのかと。
本書は内容的にTV版〜新OVA版をベースにしているように見えて、旧OVA版〜劇場版の要素も入ってる上、なぜかコミック版準拠のCGもあったり。そのくせ、では世界線を統一してみせているかというとそのレベルに至ってるわけでもなく、どうにも立脚点が今ひとつはっきりしません。
媒体ごとにディティールがあれこれ違うイングラムについて、何かしらの基準を定めることは不可能なので仕方ないというか当然と言えば当然。

とかとか「二次創作」にごちゃごちゃ難癖付けるのも無粋ですね。そういうものだと分かった上で買ってるわけですし。
でも、公式設定とか劇中描写を重視する派な自分にはちょっと合わなかったかも、っていう感想でした。とはいえ、いろんなイラストが見れるので楽しくなくはない一冊ではあります。

ではまた次回。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/35高機動車3:デカールとか [1/35 陸自 高機動車]

がしがし進めてます。

ホントね…こんなとこ組み上がったら見ないし見えないでしょ…、と思うんでメンドクサイことこの上ないんですけど、いちおう細かく塗り分けたりなんかしてデカールも貼ります。
20210923_koukidousha1.jpg
極小デカールのオンパレードですが、どうにかこうにか貼れてる自分すごい。と自分で褒めていくスタイル。

ないよりはあった方がもちろんいいんでしょうけど、こんなとこデカール要る?とか思ったりしながら貼ります。
20210923_koukidousha2.jpg

組み上げてみますと、情報密度が上がってる分、テキトー工作でもそれなりに見えるのは確か。
20210923_koukidousha3.jpg
まぁ幌付けたら見えなくなるんですけども。

で、デカールなんて最後の最後に貼るもんでしょ、と思ってやってるわけですけど、インスト睨めっこで貼り位置を確認してたら驚きの発見。
20210923_koukidousha4.jpg
そこも貼るのね、と。

で、もう現物はこの有様ですわ。
20210923_koukidousha5.jpg
ここに今更デカールを貼るハメになるとは。
いいように工程をすっ飛ばしてやってるとこういうことがあるわけで、やっぱりちゃんと説明書通りに組んでくのがいいんでしょうね。
29番と31番はどうやっても今からでは貼れません。ただ、あらかじめ貼ってあったところで完全に見えなくなる位置なので貼ってなくてもなんら支障がないわこれ。

そんなこんな。
ではまた次回。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/72高機動車1:ちっちゃいのもあるよ [1/72 陸自 高機動車]

長らくお手つき放置の1/35の高機動車プラモを進めてる一方で、フジミの1/72も作ってたりします。お手つき増やしすぎだろ…。

買ったのは去年の夏。
20210921_72koukidousha1.jpg

これもまた、単体でというよりは他のアイテムと合わせたくて、っていう理由で用意したモノ。ほんとそういうモチベーションが必要以上にモノを増やすので困ったもんだ。
20210921_72koukidousha2.jpg
小さい分2両入りってことでパーツはぎっしり。

またまた、シャーシだけはなんかのついでで塗装したところまでで止まってたのを再開しました。写真ないけど。
20210921_72koukidousha3.jpg
それなりにカタチになればよいので、ぶわっとやっていきます。小さいキットはランナーのまま塗装しちゃうのがラク、っていうのを今更ながら学びましたので、ガシガシ進みますよ。あとでゲート跡だけレタッチしてやれば問題ありません。といいつつ、しない(笑)。
ゲート跡どころかパーティングラインの処理もほぼナシでいきますが、そんなに気にならないんでまぁいいでしょ。

でまぁ、こうなる。
20210921_72koukidousha4.jpg
マスキングでありえないミスをしでかして盛大に塗れてないトコが…。さすがにこれは修正しましたけど。

クリアパーツは、一体成形のパーツのクリア部分だけ塗らないで残す仕様。
20210921_72koukidousha5.jpg
これ好きじゃないんですよね…マスキングがメンドクサイから。っていうのと、クリア樹脂はやっぱり塗装すると不透明樹脂とは発色が異なってしまいますから悩みどころです。ちゃんと全パーツにサフ吹いてやればいいだけの話ですが、サフ吹きすらサボってしまう手抜きっぷり。
とはいえクリアパーツだけは透け防止でサフ吹いとこうかね、と吹いたらそれはそれで発色がまた違うんで、もうどうしようもないね。

細かいことはいいんだよ精神でどんどん進める。
20210921_72koukidousha6.jpg

スケール違いで大小並ぶのは楽しい。
20210921_72koukidousha7.jpg

で、添え物ばっかり出来上がっていくけど肝心の「本体」はどうなってるんやって感じですが、当面はテンション不調のリカバリーと感覚の取り戻しがメインなので。
しかしホント余計な改造とかしなければ、キットなんて色塗って組み立てれば出来上がるんですよ、っていう当たり前のことに気付かされつつ。
完璧を目指すより終わらせろ、の大事さは散々言ってるけどなかなか実現出来ずにいますけど、こうやってサクサク出来る範囲で作っていくのが楽しみ方としては正しいのかもな、とか思う今日この頃です。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1/35高機動車2:あれやこれやと。 [1/35 陸自 高機動車]

ご無沙汰しております。

長期ブランクが生じるのはこのブログでは当たり前の事象ではありますが、こんだけ空いたのは久しぶりですかね。いろいろ不調で…。ようやくどうにか回復基調なのでいろいろ再始動したいところ。

テンションを上げるのに、数あるお手つきプラモを進めたり積みプラをパチ組みしたりしている今日この頃です。
ということで、前回記事(→LINK)がかれこれ7年近く前というトンデモ放置プラモ、ファインモールドの1/35高機動車など。

いや、別にまる7年放置してたわけでもないんですよ。ほら。
20210918_koukidousha1.jpg
なんか他のキットのついでで吹いたんだと思いますけど、ちゃんとシャーシの塗装は終わってました。画像の日付は2018年ですけど…。

なんで止まってたかっていうと、運転席周りだけマスキングしてセミグロスブラック、っていう塗り分けが面倒くさくてですね…。
もともと、こう言ってはなんですけど、ちゃんと作るつもりではないというか、あくまでも情景アイテムの一つとして本命キットの脇に並べたいよねっていう動機で作り始めたものなので、細かいとことかわりとどうでもいいのです。だいたい運転席周りの床なんで、組んだら絶対見えないし。
とはいえ…インストで指示があると無視できなかったりもしちゃうんですよねぇ。

てことで重い腰を上げてぶわっと塗ってえいやとやってやりました。
20210918_koukidousha2.jpg

テキトーですけどまぁこんなもんでしょ。
20210918_koukidousha3.jpg

床の塗り分けさえ出来てしまえばあとはもう黒かOD色でベタ塗りしたパーツをごりごりくっつけていくだけ。
20210918_koukidousha4.jpg
一気に進展しましたよ。

ただ、キャンバストップのパーツは合わせ目の隙間がけっこう目立つ感じになってしまってるのでこの辺は多少は手間かけてやらねばですかね。面倒だな…。
20210918_koukidousha5.jpg

とまぁ、なかなかちゃんと記事にしてご覧いただくに足る進捗がありませんが、そんなかんじであれやこれやとやってます。
更新しないとスパムコメントが湧いてくるらしい?ので、久々更新でした。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー