SSブログ

ローゼンバウアー パンサー-6:電飾続きと部分塗装 [1/72 ローゼンバウアー パンサー]

最終段階で牛歩のハセガワ1/72ローゼバウアー パンサー。

製造した回転灯LEDユニットを取り付け。
20230115_Rosenbauer1.jpg
配線の取り回しは超テキトーです。
というか、前回も書いた通り電飾したくて作り始めたのに電飾が面倒くさくなって、もうそのまま組んでよくね?となってたので、配線のこととかちゃんと考えてないんだよね…。
ボディ自体はほぼ箱なのでスペースはいくらでもあるやろ、と甘く見ていたのもあるんですけど、意外と手間がかかる部分がちらほらあるのと、工程がめちゃくちゃなのでもっと早い段階でここ穴あけとくべきでしたわー、とかね。

そして、電飾するならするで、最後まで迷ったのがテールランプ。
そもそも、赤白赤の3段構造になってて、どこが光るのかよく分からないんですよ。
いろいろ資料映像を見て、下かな…と思ったので今更の穴開け。
20230115_Rosenbauer2.jpg
間違ってたらごめんなさいですが、元来テールライトにはそんなに強い執着がありませんので、なんとなく光ってればよいところです。

で、電飾さえ組み込めばもう完成な気がしてたけど、細かい塗装がいろいろ出来てなくて。
このサイドウィンカーっぽい何かとか、テールのリフレクタ部分とか。
20230115_Rosenbauer3.jpg

キャブのドアハンドルとかその後ろの何かとか。
20230115_Rosenbauer4.jpg
細かいんできれいに塗れないけどもうやっつけ。

んで。
テールランプですが。光ファイバーでいこうかなということでこんなユニットをこしらえました。
20230115_Rosenbauer5.jpg
ふんふん、いい感じじゃないですか。

と思ったら、思いっきりシャーシに干渉するのでこの構造では組み込めないことが発覚…。ちゃんと検証してから作れよと。

仕方がないので、1005チップLEDを直接パーツに突っ込むことにしました。
20230115_Rosenbauer6.jpg
当たり前ですがLEDを直に仕込んでるのでキッチリ光ります。

が。

透けてる〜〜〜!!
20230115_Rosenbauer7.jpg
そらそうだわ。
光ファイバー予定だったので遮光そこまで気を遣わなくてもいけるやろ、と考えていたところ、仕様変更に伴ってちゃとケアしておくべきでした…。

大慌てで遮光塗装しますが、パーツ断面から光りが入ってるので裏側を塗ったところで大差ありません。
20230115_Rosenbauer8.jpg
むー…。

幸い、そこまでビカーと光らせたい箇所ではないので、強めの抵抗をかまして発光を控えめにしてやればギリギリどうにかなりますかね。
20230115_Rosenbauer9.jpg

などと行き当たりばったり感が全開ですけれども、いちおう部材は揃った気がするので最終的な配線工程へと進みます。
20230115_Rosenbauer10.jpg
ただここも行き当たりばったりなのは変わらないので…これちゃんと組み上がるのか?というかちゃんと光るのか…怪しい。

とまぁそんなこんな。

この土日で完成させてしまいたかったんですが、思いのほか残り作業が多かったり失敗したりやる気でなかったりで、またも持ち越しとなりました。
お手つき以外にもあれこれ思いついちゃってやりたいこと増えてるんで、これはさっさと片付けたいのですが…。

ではまた次回。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー