SSブログ

MODEROID イングラム リアクティブアーマー版と3号機少し続き [MODEROIDパトレイバー]

すっかり時間経ってるんで今更ですが、MODEROIDのイングラム・リアクティブアーマー版。
20230218_ModeIngramRA_1.jpg
なんせね、1つで十分ですよ、がなぜか2つ届いてるもんですからさっさと組んで体積を減らさないと。
ってことでとっくに組んではいたんですけども。

いつもの比較画像、ですが近似スケールが少ないのでちょと寂しめ。
20230218_ModeIngramRA_2.jpg
旧1/60とMODEROIDのツーショットですが、なんかMODEROIDがMODEROIDとは思えないぼってりとしたボリューム感で、意外と旧1/60とシルエットが変わりません。
さんざん言ってる通り旧1/60は肯定派なんですけど、ことこのP2版については肩幅の広さがP2版にはそぐわなくて、もうちょっとツメてやったらいい感じになりそうだなと前から思ってました。
が、逆にモデロイド版がこれなのはどう解釈したものか。
設定通り元のボディにアーマーパーツをかぶせる構造になってるのは、設定重視というよりは胸部ペリスコープや襟部をパーツで色分けする都合かと思いますが、元のシルエットが細めアレンジな分ちょうど良くなったかと思いきや、異常に太くアーマーからはみ出してる肩関節部や、パーツ都合でもないのに太すぎる太股とか、どうしてこうなった。

さすがに頭部ヘッドはMODEROIDの方が最新キットらしいバランスと精度。
20230218_ModeIngramRA_3.jpg
珍しくMODEROIDいいじゃん、ってなるところ。
ま、これも比較対象が少なすぎるんですけど。

そして、腰パーツが新規で2種類入ってます。
20230218_ModeIngramRA_4.jpg
おまけ的に、八王子工場で警察装備を外された状態の「基本体」を再現できるようになってるんで、ナンバープレートがない腰がついてるのは分かる。でももう一個が新規なのはなんだ?と。

通常版の腰と比べると、ナンバープレートの幅がびみょ〜に狭い?気がします。
20230218_ModeIngramRA_5.jpg
え、そのため…だけ?。

などと思いながらなかなか気づけていませんでしたが、やはり当然そんな事はなく。
これですわ。
20230218_ModeIngramRA_6.jpg
股間ウィンチ周りの造形が違う。
いやー、こんな細かいところの違いまで再現してるなんて…!
…ってなるかー!!

設定画を見ますと、確かにそうも見えるけど絶対そこ意識してないでしょっていう誤差の範囲な気がします。し、P2版設定における新解釈とかではなく新OVAの時点でここ角張ってる拡大設定あるからね。
ただまぁ、こうしてバリエーションとしてパーツが用意されると好きな方選べますからいいんじゃないでしょうか。

併せて腰の上部も新規で2種あるんですが、前述の微妙過ぎるナンバー幅違い以外何かが違うのか、まったく分かりません。
20230218_ModeIngramRA_7.jpg
フンドシ部のエッジのRが微妙に違う気もしますが、そこまでいくともう何の確証もありませんけれどもどうなんでしょう。

で、ここまでやっといて、P2版の特徴である腰部リアカメラのディティールは一切再現されていません。
20230218_ModeIngramRA_8.jpg
なんでよ!!(笑)

このP2版キットの新規パーツにはほかにも不可解な点があるのですが、新規金型についての考察的などうでもいい蘊蓄を垂れるのはまたの機会にしたいと思います。


ついでに、3号機の補足。こちらもいつもの比較画像を上げておきます。
20230218_ModeIngram3_1.jpg
旧1/60、MODEROID、ROBOT魂。
うーん…。
今まで思ってませんでしたが、膝アーマーの形だけはMODEROIDが一番きれいかも?
でもなんだかんだ、ROBOT魂が一番バランス良いかも?
お好みでどうぞ。

頭部周りアップ。
20230218_ModeIngram3_2.jpg
こう見ると、旧1/60の額の出っ張り具合はちょっとやり過ぎ感がありますかね。ただそれもイレギュラー感の演出という意味ではこれはこれで。それよりやはり、MODEROIDは胸部のボリューム・ラインがおかしいなぁ…。
まぁ個人の好みに基づく勝手な感想です。

あと、パトライト好きとしては赤色灯パーツのサイズ感・比率も気になるところで、これもそれぞれバラバラですけれども、やっぱ旧1/60ぐらいが適正な気がするなぁ…。

などなど、検証というほどでもないしレビューにもなってない重箱の隅記事でした。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー