SSブログ

イングラム3号機-33.5:スーパー言い訳タイム [彩工家 イングラム3号機]

今日は重い腰を上げて、ちょっとだけサーボの動作確認などしました。
20240831_Ingram3_1.jpg
が、イングラム3号機ヘッド、相変わらずまったく進捗がありません。

というのはなぜか、という言い訳です。

前回、あれもこれも難航してるとは言いましたが、それでもどうにかそれなりにカタチにはなってました。ただ、いくつかのパーツはもうちょっと調整して再プリントするかね、と思ったのですが、レジンが切れそうだったので注文したのですよ。そしたら。
20240831_Ingram3_2.jpg
こんなの初めてなんですけど、「出荷工程上の原因によりお届けすることができません」などとAmazonが言い出しまして。一度はちゃんと出荷通知が来たのに全然届かないぞ?と思ってたらこれです。
それでテンションが下がり、結局再注文する気にもならず今日に至ります。

さらに。

数ヶ月前、普段使いのMacをちょっとアップデートしましてね。
いい加減いつまで使ってるんだというぐらい、最近の常識からすると時代遅れも甚だしい10年前のマシンなのですが、メインのストレージをSSDに積み替えたらまだまだ戦えるという話をネットで見たので、先人たちの知識を元にSSDを増設してみたはいいものの、そのSSDを認識させるにはこれまたOSが古すぎたので新しい(といってもこれも数世代前の)バージョンをインストール。すると、なるほどだいぶ動作がマシになったので、もうしばらくはこれでいけるかなとか思っていました。

で。

モケイのサーボ駆動を含め、電子制御的なことはウチでは令和の時代にBASICでプログラミングできるPICAXEを愛用してるのはかねてご紹介の通りです。
そして一部パーツは調整の必要があるもののとりあえず動作できそうなところまではきたので、この辺で一度サーボも組み込んで電動テストしてみましょうかね、と久々にPICAXEのプログラムを組もうと思ったらコレ。
20240831_Ingram3_3.jpg
32bitアプリであるMac版のPICAXE開発環境が、SSDに入れた64bitネイティブのOSだと動作しないという。Win版は更新されているようなのですが、公式はMacを捨てたようです。それ自体がもう年単位で過去の出来事なのですが初耳。
もちろんあらゆる可能性を考慮して旧環境もちゃんと残してはありますので、起動OSを切り替えれば済むだけの話ではあるんですが、新しい環境に慣れてしまうと鈍重すぎた旧環境に切り替えるのすら億劫でまたやる気が出ないわけです。
それでもイヤイヤながら気力を振り絞り、起動からして遅すぎる旧環境でサーボのテストプログラムを作成してみるも、前に問題なく動作した時とやってることは同じハズなのになぜかサーボがマトモに動かず、何をどうやりなおしても解決できず原因不明。

…などという一連がありまして、結果としてモチベだだ下がりが止まらず放置プレイ、という次第でした。
とはいえ、いつまでもこのままというわけにはいきませんので、ようやく再びサーボとPICAXEキットをもう一度引っ張り出してきて試してみたのが冒頭の画像です。

…。

ちゃんと動くじゃねーか…。なんだったんだ前回のは…。

これを期に再始動、としたいところですが、どうなりますやら。
ではまた次回。
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

空母カヴールとハリアー2を観に行った話 [雑記]

お察しの通りモケイ的になにひとつ進捗のない今日この頃。
やる気も出ないのでただ家にいてもだらだらと無為に時間だけが過ぎていくので、だったらどこか出かけたいと思いつつもなかなかこれといって…という日も多いです。
そんな中、数日前からSNSで目にして気になってた話題を思い出し、ちょうどよいお出かけ先じゃないかと昨日突発的に横須賀へ行ってきました。

というわけで、脈絡なく突然に船。
20240824_Yokosuka01.jpg
船は守備範囲外なので全く詳しくないんですが、このイタリア海軍の空母カヴールは日本初寄港だそうで、その筋ではかなりの話題のようです。写真はJR横須賀駅の目の前にある水際の公園から。JRより京急の方が早いようなので京急汐入駅から行きましたがそちらも歩いてすぐの距離。

初めての横須賀は、日頃うろつく機会も多いみなとみらい〜山下公園近辺と当然ながら似た雰囲気がありつつも、いろいろ趣はだいぶ違ってもいて。
20240824_Yokosuka02.jpg
戦艦陸奥の主砲ですって。

よく見たら潜水艦もいる!
20240824_Yokosuka03.jpg
最初全然気付かなかったので潜水艦すげーってなりましたが自分の目が節穴なだけとも言う。

そして猛暑の中ひーひー言いながら付近の高台に登りますと、上から眺められるスポットが。
20240824_Yokosuka04.jpg
電車の中で軽く調べたら定番の撮影ポイントとして紹介されてたので行ってみたんですけど、なるほど多数のマニアが入れ替わり立ち替わり、みんな高そうなカメラ構えてました。

で、どーん。
20240824_Yokosuka05.jpg
自分も安物ながら望遠レンズでどうにか寄ってますが、肉眼ではちょっとしんどい距離。

それでもどうにか捉えることができた目的の機体がこちら!
20240824_Yokosuka06.jpg
ハリアーIIです。これを見に来た。
入港時はもっとたくさん並んでたようなんですが、作業の都合か何機かは片付けられてしまったみたいでちょっとタイミングが悪かったです。ただ、いつか実機を見てみたいなーと思ってたところ、だいぶ遠くからとはいえ見られて嬉しい。レアな複座形の練習機も。

誰しもそこまで興味がなくとも好きな戦闘機のひとつやふたつあるもんですが、自分の場合はなんといってもハリアーII。いやAV-8Bは戦闘機じゃなくて攻撃機だとかはおいといてですね。
映画「トゥルー・ライズ」の影響がでかいのは言うまでもないですが、その特殊性とそれゆえのちょっと野暮ったいフォルムとかも含めて好きな機体です。

そして甲板上にはF35Bの姿も。
20240824_Yokosuka07.jpg
新旧のVTOL機が並んでるというのもまたよき。
どうやら海上から軍艦を見られる遊覧船ツアーなんかもあるようなんですが、話題の船が来てるからか既に当日券は完売のようでした。


ここまでで既に汗だくになりつつ、せっかく来たからもうちょっと横須賀っぽい場所に行きたいところですが、いかんせん突発で出てきたのでろくに下調べもしておらず。とりあえず歩いていけそうな有名スポットへ向かいます。
港町っぽい意匠が随所に見られるなぁなどと思いながら移動。
20240824_Yokosuka08.jpg

で。記念艦三笠。
20240824_Yokosuka09.jpg
入館料600円で一通り中も見て回りましたけど、やっぱり守備範囲外なのでそこまで刺さることはなかったものの、それなりに興味深く見ました。でも艦上の装備はほとんど復元なのよね…。

さらに近くに、フードコートとお土産がメインのやたら充実した観光施設があり、けっこう賑わってました。
横須賀と言えばカレー、ぐらいの知識しかありませんが、艦艇ごとのレシピを再現したものはともかく「海軍カレー」と称する商品が複数あってどれが「本家」なのかそもそも特定のオリジナルがあるのかないのか分かりません。
20240824_Yokosuka10.jpg
とりあえず何種類か買ってみたのでそのうち食べ比べてみましょう。

そんな、とある夏の日の午後でした。
それなりに有意義でしたが、暑い日のいちばん暑い時間に歩き回るような場所ではなかったですね…(笑)。

ではまた次回。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー