SSブログ

電動化!? [1/43 TNGベンツ・アクトロス]

あけましておめでとうございます。

さて、制作中の自作レイバーキャリア…もとい、レイバー「トランスポーター」ですが、デッキアップのギミックがなんとなく見えてきたところで、ちょっと一工夫を。

タミヤのミニモーター低速ギアセットです。
20150104_actros1.jpg
そう、デッキアップギミックを電動化しようというわけです!
やっぱり手動で「うぃ〜ん」って言ってるだけじゃつまらないしね。

前回書いた「ちょっと考えてること」というのがコレです。

ギアボックスを切り貼りし、自作の追加ギアボックスと合わせます。
20150104_actros2.jpg
回転運動を、ネジをウォームギア代わりに往復運動に変換、ついでにトルクを稼ぐ作戦です。
細かいクリアランスやギアの位置関係の調整にかなり時間を費やしました。

組み込んでみたところがこちら。
20150104_actros3.jpg
フレーム部を支える2本の太い骨組みの中を貫く2mmの真鍮線が、車体側へと伸びて先ほどの往復ギミックと繋がっています。
強度を考えるとほんとはもう少し太い金属線を通したいところですが、非力なわたしが最低限の精度を保って折り曲げるには2mmぐらいが限界です。ディティールとの兼ね合いもあるしね。

と、いうわけで。
どうにか電動ギミックを仕込むことには成功!!……したのですが。

…………案の定。

イングラムを試しに載せてみたら、トルクが足りなくてぴくりともしません…。
フレームだけならわりと元気よくデッキアップしてくれるんですが、さすがにプラモとはいえロボ1体分の重さを起こすだけのパワーは無かったか…。

実物のデッキアップ速度がか〜なりゆっくりなので、模型的にはも少しスピードアップしたいなと思って低速ギアをちょっと減らしたのがよくなかったかも知れません。
若干加工すればギア比を増やす余地はありそうなので、追って再チャレンジしようと思います。
でももし今後この話題が出なければ「あ、やっぱり無理だったか」と思って下さい(- . -;

ちなみにフレームパーツはよく見たらなんか歪んでましたので、イチから作り直しました。手作りでこういう構造を精度高く組み上げるのはなかなか至難のワザです。
せっかく作ったのでなんとか修正できないかと画策したものの、作り直した方が早そうで。
20150104_actros4.jpg
前回よりも精度に気を遣って、だいぶマシになったのでは、というぐらいにはなりました。

諸々接着したあとでフレームの表裏を間違えてることに気付いて大慌てで引っぺがしたりと、余計なところに時間がかかってしまってなかなか進みませんが、大枠は出来てきました。
20150104_actros5.jpg
以前の仮組み状態と、ぱっと見でほとんど違いがないのが悲しいですが…。

新年の抱負、今年は「モケイ作りのペースをもう少し上げる」にしようかな…。
ではまた次回。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0