SSブログ

クリアパーツのターン [1/43 TNGベンツ・アクトロス]

フロントバイザーからの流れで、クリアパーツを一気に作業します。

まずはフロントウィンドウ。
20160521_actros1.jpg
ルーフを下げたのに合わせて取り付け部も切り接いで強引に接着した状態でした。
瞬着をモリモリにしたせいもあって、ところどころに白化のスポットが出てしまってます。
かつ、そもそもこの種車は海外モデルなんでワイパーのモールドが左ハンドル仕様。

ということで、削ります。
20160521_actros2.jpg

ワイパーモールドをざっくり削ったら、全面的にペーパーがけ。
20160521_actros3.jpg
モールド周りを中心に若干のヒケがあったりしたのもなんとな〜くならします。

で、コンパウンドでひたすら磨いて磨いて…。
20160521_actros4.jpg
仮組みしてみましたが、若干まだ濁りはあるもののそこそこクリアにはなりました。
あとでもうちょっと磨きましょう。


一方で、毎度お馴染みのアオシマのデコトラパーツを加工。
20160521_actros5.jpg
マーカーパーツから削り出したこちらは、トラクターのサイドウィンカーです。

取り付けるとこんな感じ。
20160521_actros6.jpg
ウィンカー周りは今回電飾をオミットしましたので、貼り付ければ完了です。
いやしかし、電飾しないことにして正解です。既に配線の物量がとんでもなくて、どうさばいたらいいか途方に暮れてるので…。
やすったママなんでちょっと荒れてますが、取り付けたあとでクリア塗料をちょちょっと塗って仕上げるつもりです。

反対側も。
20160521_actros7.jpg
クリアパーツが付くとまたそれらしくなりますねぇ。

で、実車がこちら…なのですが…。
20160521_actros8.jpg
ウィンカー位置が違うのにお気づきでしょうか。
パーツを取り付けようと資料写真を確認して愕然としたんですが、ウィンカーの付くステーのバランスが実車と違ってます。本来は縦のステーよりも前にウィンカーが付くはずですが、付けるには長さが足りないのでやむを得ず縦桟より後ろへ…。
この辺、見ての通り泥よけとキャブの位置関係など、そもそもの種車のバランスが実車と微妙に異なっていて修正も困難な箇所なので、まぁ雰囲気ふんいき〜と割り切って進めた箇所だったような気がします。
が、かなり初期に作ったパーツなのでもはや記憶がありません。

ま、いっか。

さらにこんなパーツも削り出し加工。
20160521_actros9.jpg
こちらはトレーラーのサイドにつくウィンカーです。


とまぁクリアパーツ三昧な中、やっぱりフロントバイザーの形状はもうちょっといじりたいなーと思いまして。
ごりごりとやすりがけしておりましたところなんと!!!
20160521_actros10.jpg
割れたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

案の定といいますか、恐れていたとおり、ウェルドラインから真っ二つになってしまいました…。
やっぱりウェルドラインは強度的にもウィークポイントなのだと学びましたよ。

さすがに今すぐ作り直す気力はないんですが、目立つ場所なんでリメイクしたい気も。
ただ現状とりあえず「完璧を目指すよりまず終わらせろ」モードなんで、接着して塗装でどうにか目立たなくなることを祈ります。

とはいえ、パーツ破損で思わぬテンションダウン…。
ではまた次回…。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

yangmin

こんばんは!

フロントガラスの研ぎ出し、お疲れ様でした(^o^;)
かなりクリアに戻りましたね!
ウインカーの位置…というかステーの位置は…もうキニシナイ方向で良いんじゃないでしょうか(苦笑)

あ!バイザーが割れてる~!(-o-!)
やっぱり割れはソコからですか…(>_<)

薄い透明プラ板を使用するのはダメでしょうかねぇ。
それだとクセが付けられるでしょうし、薄くて実感が出るかもしれませんが…。
by yangmin (2016-05-23 00:04) 

nuke_sve

>yangminさま
そうなんです、やっぱり割れちゃいました…。
作り直すなら、今度はバキュームフォームか、おとなしく型作ってクリア複製かな〜…とかいろいろまた悩んでおります。
プラ板と塩ビ板の違いって?というのも気になっていたり…。いろいろ検討してみます。
by nuke_sve (2016-05-23 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0