SSブログ

イングラム2号機-11.5:角度とか… [彩工家 イングラム2号機]

工作の進捗はほとんどないんですが…。
ちょろっと書いた通り悩んでて進まない2号機、考察タイムです。

なんとなく造形的に固まってきた気がしたんで、1号機との並びを確認してみたんですよ。
20170310_ingram2_1.jpg
で、何が気になってるかというと、俯き加減。
デザインの違いがあるとはいえ、1号機に比べてだいぶ目線が下に寄ってるんではないかという懸念です。その分鋭い印象にはなるんで、イコールそれが悪いってワケではないんですが、並びで見た時のバランス的にもう少し前を向かせてもいいのでは、と。

バイザーを外して「中の人」を見せると、角度はほぼ一致します。造形ぜんぜん違うけど(^^;
20170310_ingram2_2.jpg
(む…レンズの歪みか造形か、この角度だと1号機がすごいカッコ悪いぞ…)
なので、問題があるとしたらバイザーパーツの角度なんですよね〜。スリットから見える顎パーツ上端も、ちょっと見えすぎなんじゃないか。

真横から見るとこう。
20170310_ingram2_3.jpg
実際、横顔の設定画だとこのぐらいの角度になってるんですが、例によって別アングルの設定ではこんなに目線に俯角ついてないという出渕マジック。
スリット部の上縁のラインはほぼ水平に近い感じになってる画稿が多くて、それに比べると明らかに俯きすぎなんですよ。

さらにこの記事で載せた本編カットでは、完全に設定を無視してスリット部の上下幅がめちゃくちゃ広げられてるというね。参考にならん!!

単体で見れば、しかも真横から見なければ全然気にならないんですが。
額のセンサー部分は、も少し面出ししてもいいかなと少し削りました。
20170310_ingram2_4.jpg
許容範囲かなーと思いつつ、もう少し調整してもいい気もしつつ、そうなると当然こないだから最終調整に入ってる頬ダクトも根本から角度変えないとなんで大工事になるからやりたくはない…。

もともとこのキット、首の角度の調整がすごいシビアというか逆にアバウトというか、ちょっとしたズレの積み重ねでだいぶバランスが変わります。なので、そこんとこのさじ加減で補正できそうでもあり、そもそもこのままでもいいような。
2号機は大改造しない方針なのに結構いじってしまってますから、ここはこのままいくのが正解ですかねぇ…。悩みます。

はてさて。
ではまた次回。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

yan

そこはワタクシの三号機と同じように?
設定無視で首が多少動くようにすればいいかもしれませぬ。

ドラムカン(笑)とダンパーを可動式化でごまかせるかも?





by yan (2017-03-11 03:31) 

nuke_sve

>yanさま
首可動!!
それってもっと大工事じゃないですかー…(--;

2号機ヘッド、形状のせいもあって重いんで、首動かすと大惨事になりそうなのも怖いデス…
by nuke_sve (2017-03-12 23:25) 

yan

まあそこはやりようで簡素に出来ますよ意外と。

ただ一番お手軽なのはダンパーのアルミアイプの長さで調整!
でしょうね、これはnukeさんの選択肢にすでにありそうですが。

「両サイド」との兼ね合いから長さの微調整がシビアそうですが。
by yan (2017-03-13 02:05) 

nuke_sve

>yanさま
いやー、どうすれば一番「被害が少ない」かしか考えておりませんが(^^;
首の角度変えちゃうとウサ耳の角度が合わなくなるんだよな〜ってことに気付いたので考え直しです。
バイザー周りだけちょちょっと弄ってどうにかならんかなー。

もうちょっと考えます〜。
by nuke_sve (2017-03-13 23:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0