SSブログ

1/35ヘルダイバー-6:装備品まわりなど [道楽模型堂1/35ヘルダイバー]

頭部ヘッドがちょっと持ち越しになりましたので、それ以外を進めます。
残りパーツを精査してみたところ、本体についてはほぼ仮組み・組み立てが終わってる模様。あとは各部の細かいパーツと装備品関係のようです。一気に片付けます。

こちらは降下装備のパラシュートパック関係。
20211019_Helldiver1.jpg
キットではちゃんと差し替えできる仕様になっております。
が、旧1/60でも用意されてたこのパラシュートパック、プレイバリューがありそうで楽しみ方が難しいところ…。展開前の一式装備状態って、輸送機から射出されるまでの超限定シチュエーションなので、シーン再現もわりとハードルが高いです。かといって、降下中のパラシュート展開状態はまた再現しにくいですから、模型で再現するとなるとこの状態ってことにはなってしまいますかねやっぱり。
MODEROID版はX10の公式限定おまけパーツとして提供されることが発表されてますが、そのぐらいの位置付けがちょうど良い気がします。ともあれ、キットでご用意されてる以上はちゃんと作ります。

さらに細々と。
20211019_Helldiver2.jpg
画像中央の穴あき板状パーツ、紛失したと思ってた機関砲取り付け基部のパーツです。どうもパーツ番号を勘違いしていた…。しかもインスト画像から想像してた形状と違ったので気付くのが遅れました。
このキット、パーツリストとインストがWeb提供なんですが、よくよく見返すと購入当時DLしてあったパーツリストにこのパーツが載ってません…。確認したらその後更新されてたようですが、パーツチェック時に「なんだこれ…?」と思ってよけてあったらしく、分類して保管してたパーツとは別枠でちゃんと残ってました。
何はともあれ、無くしてなくてよかったデス…。

もろもろ下処理を終えましたが、肩のライトとか首元のパイプとか、塗装してから取り付けた方がよいか迷うパーツもちらほらあり悩みつつ、いけそうなとこは組んでいきます。
20211019_Helldiver3.jpg
パラシュートパックは市販バーニアパーツを足す仕様。インストで使ってるのと同型のが手元にあったのですが足りてないので買ってこなくては。
肩アーマーにつくハンドル?手すり?みたいなパーツも、塗装後のほうがいいかなーと思ってましたが基部は表面処理が必要な気がするので接着。さらに細かいフック関係がつきますがその辺は塗装後かな。腰のコンバットナイフは、デフォルトの非装備状態と差し替えで、装備時、抜刀時がそれぞれ再現可能と至れり尽くせりです。不明パーツも発見出来た機関砲は、先述の通り銃身をどうにかしないとです。

いやしかし、パーツ数が多いとやること多くて大変。並行してもういくつかキットを進めたいところですが、どうしてもかかりっきりになってしまいます。
さらに、先日ちょろっとサフ吹いてみたパーツの表面処理が全く出来てないことが発覚したり、脚部を中心に仕上げ終わってると思ってたとこがまだまだです。

ぶわっと行きたいですがやることは山積み。とはいえ、だいぶいいとこまできてる気はしますので、視界の端で気になるアレコレはありつつ当面はこのキットに専念しつつ進めて参りましょうかね。
ではまた次回。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。