SSブログ

MODEROID イングラム3号機とレイバーキャリア顛末少し [MODEROIDパトレイバー]

MODEROIDレイバーキャリアの公式通販特典、イングラム3号機パーツを開けてみました。
20230129_ModeIngram3_1.jpg
新規ランナーと、流用となる既存ランナーの組み合わせに、簡易的な説明書とデカール。

このために、前もって本体をひとつ確保して組み立てて…
20230129_ModeIngram3_2.jpg
…おけばいいよねと思って途中まで組んだものの放置してたのがありましたので、併せて組みました。

で、肝心の3号機ヘッドですが。
注目はこちら。
20230129_ModeIngram3_3.jpg
中にカメラのモールドが。
いやこの解釈は新しいぞ。
言うまでもなく電子戦特化改修型であり外観上はカメラアイが確認出来ないので、カメラがある意味とは…?とも思いますが、センサー系の増強により不要になったものの取り外すまでには至らずそのままになっている、という見方もあるか?などなど考えたり。
何にせよ、見えなくなるとこにこういうちょっとした味付けがあるのは楽しいですね。
(個人的には、どうせ見えないとこにこだわっても仕方ない派ではあるんですが…)

組みました。
1号機の額センサーが小さいとさんざん言われたからか(?)、これでもかとでかいセンサー。
20230129_ModeIngram3_4.jpg
設定画でもだいぶ大きいですし、「目」がないぶんこのぐらいのインパクトがちょうど良いかんじ。
首のダブルボールジョイント状のパーツも新規。白い方が今回ので、ちょっとだけ長いです。
最初、元の既存パーツまま流用しようとしたらどうやっても嵌まらず、確認したらこうなってました。ちゃんと説明書の指示には従わないとダメですね。

組み上げ。
20230129_ModeIngram3_5.jpg
悪くないんじゃないでしょうか。
額センサー下部の面構成がこうなのかは若干気になりますが、この画像では微妙な光りの加減で見え方がちょっと変わってしまってる気もしつつ。

正面からも。
20230129_ModeIngram3_6.jpg
3号機って感じです。(当たり前
組み立て中、定番中の定番である「肩パーツの前後を間違える」っていう凡ミスをやらかしたりしました。恥ずかしいです。

で、いちおう全身。
20230129_ModeIngram3_7.jpg
なんかね、全く気に入らなかったこのMODEROID体型、色んな人の作例をしこたま見てるせいかだいぶ見慣れてきてしまいました。
じゃぁいいじゃねーかって話ですが、それはそれでこう…フクザツな思いがデスネ…。

この3号機、結構わたし好きなんですよ。
1号機は当然別格として、比べて馴染み深いのは2号機ヘッドの方ですが、どっちが好きかと言われたら3号機ヘッドも甲乙付けがたい。
TV版のファントム編がデビュー戦ですけど、新OVAのグリフォン戦で香貫花が助けに来るあたりのシーンが好きです。
(ついでにどうでもいい蘊蓄でいうと、TV版の初登場シーンは肩パーツが盛大に塗り間違えられて凄いことになってるのが注目ポイントです)


そしてそして、レイバーキャリアの後日談。
20230129_type99carrier1.jpg
後日っていうか昨夜のうちに気力を振り絞って2台目も組んでました。
もはや完全にただの「作業」って感じでしたけれども、こう2両並ぶと「おおっ」て感じはあります。

とにかく、そこまでではないとはいえ場所を取るので、片っ端から組んで体積を減らしたいワケですよ。積んでおく場所すら確保できない。てことでいつもの箱圧縮。
20230129_type99carrier2.jpg
だいたい毎度なにかしらミスるんですが、今回はいつも以上にあちこち間違えて大失敗。もちろんちゃんとサイズ計ってるんですけど、どこを生かしてどこを切り飛ばすか、を間違えがちです。

でもまあぁやりたかった形にはなりましたんでね。
20230129_type99carrier3.jpg
ちょうど2両並べると元箱のサイズに近かったので、こういう仕様にしてみました。
だったら元の箱に2両入れりゃいいじゃねーかってハナシですけれども、分割すれば重ねたりも出来ますので収納の選択肢も広がるというものですよ。


さらに、これまたわりと箱がでかい上に予期せず2セット届いたRA版イングラムも控えてるので、さっさとパチ組みして圧縮したいです。
ってことで、他のお手つきキットがアレコレいいところなのに手が回らない!
ではまた次回。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー